釣り師ジュンチャンと世界を巡る 第9回はベトナム ベトナムというと、ベトナム戦争がすぐに思い浮かぶせいか、暗い印象の国というイメージになってしまいます。 現在、ベトナムは共産党の一党社会主義体制を採用しており、社会主義市場経済やネット検閲など中国と類似する政策を行なっているために「ミニ中国」と言われているそうです。 ベトナムは長い歴史の中で中国の歴代王朝から繰り返し支配… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月11日 世界一周の旅 釣り 旅行 続きを読むread more
「鎌倉ものがたりと横須賀ストーリー」 その1 ものがたりの始まり 2015年11月5日(木)から11月12日(木)まで7泊8日で、古都鎌倉と、横須賀を基地として三浦半島を巡ってきた。 鎌倉に4泊し、横須賀に3泊した。 普段は車で釣り旅を中心に日本の国を気ままに旅しているので、今回のようなほぼ電車とバスだけの旅は初体験に近く、旅に出るまでいろいろと心配していた。 終わってみればそう心配するような… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月11日 「鎌倉ものがたりと横須賀ストーリー」 旅行 歴史 続きを読むread more
奈良散歩 その12 南大門まで歩く 次に東大寺四月堂(三昧堂)である。 ここは二月堂や三月堂のある上院エリアの小さなお堂で、三月堂の向かいに位置する。 本来の名前は三昧堂だが、このお堂で毎年四月になると法華三昧会(ほっけさんまいえ)と呼ばれる法要が執り行われることから、四月堂という名で呼ばれるようになっていった。堂内にはかつて脚が短く独特の佇まいを見せる千手観音菩薩… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月11日 旅行 歴史 奈良散歩 続きを読むread more