ネットで拾った笑い話「歳をとると・・・」 「中年になると、若い時よりも暑さ寒さに弱くなるものだ」 そこを通りすぎると次第に強くなり、 「ついには夏か冬かもわからなくなるまでに抵抗力がつく」 「最後には焼かれても何も感じなくなる」 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 お笑い 笑い話 ジョーク 続きを読むread more
60年目のウワキ・・・・・・ 昔々その昔、ブログ仲間の香さんが書いたお話です!! 60年目のウワキ・・・・・・ けっこうこんな話って、ありますよね(。・ω・。)ノ♡ もちろん香の話じゃあありませんw 同居の80近いおじいたまの話です(*/∇\*)キャ 香のおじいちゃまは高校の数学の先生をやってました。 ちょ→怖くって、小さいころから香が勉強… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 日記 物語り 初恋 続きを読むread more
釣り師ジュンチャンと世界を巡る 第19回はイエメン イエメンはサウジアラビアの南の国で、この国は実は「釣り師のあこがれの国」でもあります。 ここでは「シバの女王の国」と「モカマタリ」についてお話します( ^)o(^ ) まず、「シバの女王の国」ですが、牧師の家に生まれ牧師の人生を歩んだ神戸在住の友人が、中学時代のテニスの練習の合間に、旧約聖書の一節に登場するシバの女王… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 世界一周の旅 釣り 旅行 続きを読むread more
「鎌倉ものがたりと横須賀ストーリー」 その18 宿泊ホテルと食事の話 ホテルシャングリラ鶴岡で、前夜の11月5日(木)と今夜の11月6日(金)宿泊した。 今回は宿泊したシャングリラ鶴岡とここでの食事を紹介する。 ここは自室前の三階の廊下で、隠れて見えないが写真の左手にフロントがある。 そして、この部屋が前夜の11月5日(木)と今夜の11月6日(金)過ごしたマイルームである。 鎌倉のど真ん… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 「鎌倉ものがたりと横須賀ストーリー」 旅行 歴史 続きを読むread more
奈良散歩 その28 奈良町散策の始まりは元興寺から 興福寺を終え、これから奈良町に向かう。 途中で猿沢池越しに興福寺五重塔を再び見たが、やはりここから眺めた五重塔は何度見ても見飽きない絶景である。 昼食時間となっていたので、何処にしようかと悩みながら20分程歩いて、奈良町の吟松という店で1300円の天ざるを食べた。昼食後、奈良町散策の始まりである。 元興寺は奈良市に… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月20日 旅行 歴史 奈良散歩 続きを読むread more